よくあるご質問
よくあるご質問 一覧
噛み合わせが悪くなる原因を教えてください?
歯は上下の歯の押し合いや隣の歯への寄りかかり頬や舌の動きや大きさによりその位置が決まりバランスがとれています。
ところがむし歯や歯周病で歯がなくなったり不適切な治療で歯の形が変化するとどうなるか?必ず周囲の歯や組織に影響しバランスが崩れます。
ちょうど満員の電車で一人が降りるとその周囲の人の位置が変化するように。
それとは別に体のほうからたとえば腰や背骨が悪くなりその影響で噛み合わせが悪くなることもあります。
その場合はいくら噛み合わせを調整しても効果はありません。
腰や背骨の調整を先にしなければなりません。
それから噛み合わせの治療になります。
よって治療は噛み合わせが先か腰の調整が先かの診断がスタートになります。
症状がでた部位だけを治療しても効果はあがらず悪化させるだけのこともあるからです。
噛み合わせや歯並びが悪いとどの様な症状が出るのでしょうか?
噛み合わせの異常はまったく歯と関係のないような症状となってあらわれることが多数あります。
腰痛、頭痛、肩こり、アトピー性皮膚炎、掌せき膿ほう症、認知症、リウマチ、脳血管障害による半身まひ、顎関節症その他各種の不定愁訴